子宮力にはよもぎ蒸しで子宮温活を♡

3年熟成サジャルよもぎを使用しております。

多量のビタミンA・Cや鉄分などが入った一級品と認められたものを使用しております。

その中でも高麗人参が育つ特殊な環境でしかとることのできない江華島で3年熟成された最高品といわれているサジャル(獅子足)よもぎを使用しております。

よもぎは熟成すればするほど良い成分が増加します。

 

 

煎じたよもぎの蒸気を浴びることにより、

子宮・内臓の温め・女性疾患の改善・夏バテ防止・自律神経の安定・リラクゼーション効果など

嬉しい効果がたくさんあります。

体の芯から温まることができます。

 

 

 

 

※現在よもぎ蒸しのみはお受けしておりません。

※コースにお付けする場合 ¥4400(tax込み)

よもぎ蒸しはこんな方にオススメ!

●健康維持 ●いつかは子供が欲しい 

●子宮の健康管理をしっかりなさりたい方

●生理痛・生理不順の改善をしたい方 

●冷え性を改善したい方

●妊娠を予定・希望している方

●ダイエットしたい方 ●デトックスしたい方 

●更年期障害にお悩みの方

●子宮の症状でお悩みで改善したい方(子宮筋腫・子宮内膜など)

 

※よもぎ蒸しは民間療法であり、医療行為ではありません。

 効果には個人差がございます。

よもぎ蒸し Q&A

Q.1回の時間はどのくらい?

  A.体調に合わせて30分から40分くらいです。20分程度からでも効果はあります。

 

Q.効果はすぐあらわれるの?

  A.すぐに良さを実感される方が多いです。回数を重ねるごとのその変化がわかります。

 

Q.どんな人がやるの?

  A.全女性が対象です。普段の生活にぜひ取り入れて頂きたいです。

    婦人病を事前に予防したい方、妊娠を希望・予定している方、産後のケア(子宮回復・産後の肥立ち)

 

 

Q.生理中はやってもいいの?

  A.生理中は避けた方がいいです。

    生理が終わってすぐよもぎ蒸しをするとナプキンによる痒みなどに効果的です。

 

Q.どのくらいの頻度がいいの?

  A.目的によってばらつきはありますが、日頃のケアとしては月2回程度をオススメしております。

    続けることが大事です。

 

Q.終わったあとシャワーは浴びるの?

  A.せっかくよもぎの蒸気を浴びているので洗い流すのはもったいないです。タオルドライで十分です。

よもぎ蒸しを行う回数の目安

●健康維持 ●いつかは子供が欲しい ●子宮の健康管理をしっかりなさりたい方

週1~2回のペースで十分です。  少なくても月2回はオススメします。

 

●生理痛・生理不順の改善をしたい方 ●冷え性を改善したい方

週2~3回、症状が良くなるまでマメに続けましょう!

症状が良くなってからは週1~2回がオススメです。

 

●これから妊娠を希望・予定している方

生理が終わってから排卵が起きるまでの間2~3回よもぎ蒸しがオススメです。

排卵後は次の生理が来るまでは控えることをオススメします。

 

●ダイエットしたい方 ●デトックスしたい方 

デトックス効果がありダイエット効果があります。

よもぎは脂肪分解する能力が高いので週2~3回をオススメします。

 

●更年期障害にお悩みの方

40代以上の方で妊娠の予定がない方、よもぎ蒸しは効果ありです。

1番口コミでも広がっています。週2回~毎日よもぎ蒸しを行ってもOKです。

 

●子宮の症状でお悩みで改善したい方(子宮筋腫・子宮内膜など)

まずはお医者様の治療を基本にして、お医者様と相談しながら週2~3回を月2、3カ月続けることをオススメします。

 

 

 

※よもぎ蒸しは民間療法であり、医療行為ではありません。個人差がございます。

※上記はあくまでも【目安】です。ご自分が長く続けられるペースを推奨しております。